弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡のある、長い歴史をもつまち、和泉市。
人口は184,521人(令和4年1月31日時点)が暮らし、
電車で天王寺まで20分、難波は30分。新大阪駅、大阪駅は、40分。関西空港は20分。
大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っている「トカイナカ」。
そんな和泉市の魅力を知ってもらいたいと、私たちは考えています。
大阪市内に好アクセス!
都市の利便性と、昔ながらの里山風景を残す自然の豊かさが融合する
「トカイナカ」なまち和泉市。
和泉市は若い共働き夫婦や子育て世代にもうれしいことがたくさん。
たとえばこんな暮らしが実現できます。
和泉市に住むみんなの声を集めました!
-
和泉市はオシャレなカフェが多いんですよ。ぜひ遊びに来てください♪ -
和泉市は、地の野菜が多く、おいしい!
夜は星もはっきり見えるので、デートにも最適です(笑) -
街が新しくてキレイで、大学も駅から近く、通学もしやすいです! -
僕の住んでいる和泉市は、公園が大きくて広いのでボール遊びが出来ます。いつもしばふが綺麗で気持ちがいいので、ゴロゴロするのも大好きです。 -
天王寺から電車で20分、 都会と田舎のまんなかくらいで、ちょうどいいんです。
和泉市はオシャレなカフェが多いんですよ。
ぜひ遊びに来てください♪
和泉市は、地の野菜が多く、おいしい!
夜は星もはっきり見えるので、デートにも最適です(笑)
街が新しくてキレイで、
大学も駅から近く、通学もしやすいです!
僕の住んでいる和泉市は、公園が大きくて広いのでボール遊びが出来ます。いつもしばふが綺麗で気持ちがいいので、ゴロゴロするのも大好きです。
天王寺から電車で20分、
都会と田舎のまんなかくらいで、ちょうどいいんです。
ココロ トリコ イズミとは
このサイトは、和泉シティプロモーション戦略に基づき、和泉市の魅力を広く市外の方にもお伝えするためのサイトです。和泉市の地域資源は公共物だけでなく、民間企業等にも多くあり、これらが和泉市の魅力を形づくっています。
このため、このサイトでは、民間企業の紹介や、サイトへのリンクを行っておりますが、特定企業の利益に資する目的ではなく、和泉市の魅力の一部としてお伝えしようとするものです。
このため、このサイトで紹介している他にも和泉市の魅力となりうる地域資源がございましたら、情報をお寄せください。
ロゴについて
古から人が生活を営み、自然、歴史、伝統を守り続けている和泉市。
その軌跡で生まれた美しく多彩な魅力や成長を続けている姿に、人が惹きつけられ、虜(とりこ)になっていくことを表現しています。

- 和歌山県から約1時間
- 兵庫県から約1時間10分
- 奈良県から約1時間30分
- 京都府から約1時間40分
- 滋賀県から約1時間50分
- 三重県から約2時間10分
- 愛知県から約2時間40分
- 広島県から約5時間
- 東京都から約7時間30分

- ユニバーサルシティ駅から和泉府中駅まで約50分
- 枚方公園駅から和泉府中駅まで約1時間20分
- 万博記念公園駅から和泉府中駅まで約1時間30分


